元ドイツ暮らしのデザイナー。

幼児持ち元ドイツ暮らし。ドイツの公園はお気に入りだったなあ。

Goethe-Institut 東京の集中コース

週5日4週間のスーパーインテンシブコースと、週2日8週間のインテンシブコースに通った感想を簡単に書きたいと思います。

 

○スーパーインテンシブ

4週間、週5日、14:15〜17:30、全16回、74000円

毎日で大変ですが、毎日ドイツ語に触れるだけあって、身についた感覚がすごくありました。

語学の学習はとにかく毎日沢山触れることは大事なので、毎日時間が取れるならこのコースをオススメしたいです。

ですが、a1.1の一番最初のコースだったから乗り切れたのかな?という気持ちがしなくもないです笑。

 

ゲーテは、最低開講受講人数があるので(8人)、いつも開講するとは限らないのが残念なところ。

スーパーインテンシブが開講しなかったら、インテンシブコースに移れます。

 

毎日の集中コースなだけあって、すぐにでもドイツに行くことが決まっている人が多かったです。ビジネスマン、学生、音大生、職人など。

 

事務局に聞くと、現在の申込み人数を教えてくれますので、問い合わせしてみると良いと思います。

 

インテンシブコース

週2日、8週間、10:00〜13:15、全16回、74000円

週2日で、少しまったり勉強できますが、宿題をこなすだけではすぐ忘れる感覚がありましたので、しっかり復習しないといけないと思いました。

 

受講生は、ちょっと先に留学や引っ越しの予定がある学生、音大生や社会人、行く予定はすぐには無いけどドイツ語を学習したい社会人などが居ました。

 

スーパーインテンシブは、毎日のため、追われてる感じがありましたが笑、こちらはだいぶゆったり勉強できたと思います。

 

申込み人数が多いと、同じレベルが2クラス開講されるので、人数多すぎて、発言は 回数減って話す練習できるかな、とかそういう心配は無用です。私の時もa1.2は2クラスありました。

 

☆午前スタートでお昼をまたぎますが、ちょうど休憩時間の頃に、日本橋浜町のドイツパン店、「タンネ」が出張販売しにきてくれて、パンを買ってお昼ご飯やおやつにできます!

https://sites.google.com/site/doitsupantanne/

 

スーパーインテンシブは午後なので、出張パン屋があるなんてちっとも知りませんでした。パンが大好きなので嬉しかったです!

 

小腹満たすために小さいパンをよく買って食べましたが、その後お腹が空いてしまって、授業の後に宿題やりながら昼ご飯を食べたりと、結局また食べて、お金使っちゃったなあ、なんて気持ちになりました……。