元ドイツ暮らしのデザイナー。

幼児持ち元ドイツ暮らし。ドイツの公園はお気に入りだったなあ。

ドイツの文房具は高いよ〜!

ドイツの文房具は高いので、愛用品がある人は日本から是非持っていきましょう。 ドイツの文具店やデパートの文房具エリアで例えば「ジェットストリーム」や、「フリクションボールペン」など日本の製品が海外仕様で展開されているのですが、結局高いんです。…

Appleワールドトラベルアダプタキットは買います?

海外引っ越しをする人、海外出張が多いMacユーザーは、「ワールドトラベルアダプタキット」は買いますか? 私は、高いけど買いました。物理的な安定感のために。 なんでコンセントって世界で違うんでしょうね。統一すればよいのに。 スマートフォン(iPhone…

オーバーハウゼンのレゴランドへ行ったよ

デュッセルドルフから北方面へ約38km程度。デュイスブルクよりももう少し先にオーバーハウゼンという都市があります。そこにはドイツイチ大きいショッピングモール「CENTRO」があって、そこの一角に「LEGOLAND Oberhausen Discovery Centre」があります。実…

ドイツはベビーラップ使用の乳児持ちは多い印象

子どもが生まれた頃、0ヶ月から生後5ヶ月頃まで「ディディモス」というベビーラップを愛用していました。やっぱり愛用していたので、街中でベビーラップユーザーを見かけると「お!」と目を引きます。 ベビーラップユーザーが多い印象のドイツ ディディモス…

いい天気が続いています。ただし、寒い。

久々の天気話。 日もそろそろ長くなって来たぞ!18時まで明るい! カーニバルの週末はあいにくの天気でしたが、その前後はとてもいい天気が続いていました。 とにかく毎日晴れ! ただし寒い。 先週も今週もいい天気。でも今日は朝起きると雪がうっすらつもっ…

カーニバルの歌(動画リンクあり)

カーニバルの木曜日(女たちのカーニバル・Weiberfastnacht)の朝は、朝から仮装バッチリの人々を電車でチラホラ見かけることができました。夜通し宴会している会場が多分市内にはたくさんあるはず……。 各国にその時節の歌がありますが、カーニバルでよく聞…

第五の季節、カーニバル

カーニバルは、デュッセルドルフにおいて、「第五の季節(Die fünfte Jahreszeit)」と呼ばれています。お店のショーウィンドウはカーニバル仕様、デパートのマネキンもカーニバル衣装をまとって、特設会場が設置されています。(一年中カーニバル衣装を販売…

フィルターコーヒーのお店は大体HARIO!

Golzheim地区のU78, 79「Theodor-Heuss-Brücke」駅の目の前に新しいカフェが最近できました。 「Goldsheim Coffee*1」というお店。お店の名前は店先に出てる黒板にしか書いてないですw。店がオープンする前は窓ガラスに「Coming Soon」と共にお店のロゴ、店…

デュッセルドルフに越したばかりの頃だったら行ってみたかった講座!

デュッセルドルフに引越ししたての多くの日本人奥様方に利用されてると思うのは語学学校「ai」の「デュッセル生活スタートコース」。 デュッセル生活スタートコース - ドイツ・デュッセルドルフの語学学校 Ai(アイ) すぐ使えるドイツ語 aiは確か託児が2歳…

ケルンへお出かけ楽しいな

ケルンへ遊びに行くのは3回目。デュッセルドルフには無いものばかりの都会感!があって毎回楽しいです。駅出たらすぐのケルン大聖堂もやっぱり圧巻です。駅舎出たらすぐ目の前! デュッセルドルフには無い(ブランドの)お店も、ケルンに行けば大体ある! お…

個人的にいいと思うドイツ語教師

今までに、約10人のドイツ語教師からドイツ語を習ってきました。 一番最初に誰に習うかでドイツ語に対する印象が決まりますが、相性の良い先生と出会えると語学学習は楽しくなりますよね。総じてプライベートスクールの方が良い先生が集まっている気がします…

ドイツ語の前置詞の歌

日本人には外国語の前置詞ってなかなか難しい相手だなーと思ってます。英語でも、使わないと忘れてしまうのもありますし、英語では今や前置詞はノリと感覚で使っています。at on inとかね、ようわからんよね。 ドイツ語の前置詞もワケわからん。以前まで3格…

クリスマスツリーは年が明けたらポイ!

ドイツではクリスマス直前の12月23日や24日にクリスマスツリーの飾り付けを始める*1とのこと。(伝統的には? 年末忙しいから早めに飾り付ける家庭もちょこちょこあるらしい) 12月始めから飾るわけではないのでびっくり。個人的には12月の頭頃から飾り始め…

クリスマスマルクトで持ち帰ったカップ

2017年のクリスマスマルクトでは、シュトゥットガルトとエスリンゲンへ遠出しました。 ドイツのクリスマスマルクトでは、スパイス入りのワインのグリューワインを始め、ソーセージグリルのブラットヴルスト、フライドポテトのポメスフリテス、香辛料入りのク…

ドイツのクリスマスは本当に静か(で暇だよ〜)

いやー、クリスマス、暇です。ドイツに旅行するなら、24〜26日は絶対に避けたほうがよいです。といっても、ヨーロッパは少なくとも25日はほとんどの店がどこもやってなくて食事に悩む可能性がゼロではないので旅行計画は悩ましいですが……。 キリスト教圏のヨ…

冬至なのである!朝は真っ暗

夏至や冬至のたびのブログ投稿はなんというか、ただの自分への記録ですね。ここ最近ずっと朝は本当に真っ暗。 冬至の今日、12/22は日の出が8:35ですし、その上どんより曇りが続きますから、太陽ってなんだっけみたいな。日本で馴染みの日焼け止め化粧下地と…

エスリンゲンの中世クリスマスマルクト!

シュトゥットガルト中央駅からSバーンで10〜15分程度。エスリンゲンのアルトシュタット(旧市街)では中世を再現したクリスマスマルクトが開催されています。2017年は11月28日〜12月22日まで行われていました。 エスリンゲン訪問の朝 エスリンゲンに到着! …

世界最大、Stuttgartのクリスマスマーケット!

ICEを使って1泊2日、シュトゥットガルトとエスリンゲンの中世マルクトを見に出かけました。世界最大と言われるシュトゥットガルトのクリスマスマルクトは、2017年の今年は11/29〜12/23までの開催です。(クリスマスイブ〜クリスマスは通常終わっているのが…

クリスマスマーケットの防寒ファッション

ドイツの冬って、足の底から冷える感じ。ダウンコートを着れば取り敢えずOK!ですが、足から本当に冷えてくるので、モコモコ足元防寒は大事です。 シュトゥットガルトへのクリスマスマーケット旅行に伴い、いろいろ装備を整えました。こんなファッションで行…

世界最大、Stuttgartのクリスマスマーケットへ。準備〜到着まで

ドイツでおそらく最も有名なクリスマスマルクトは、ドレスデン、ニュルンベルク、シュトゥットガルトの3都市で行われるもの*1。今年は、ドイツにいる間に有名なクリスマスマルクトに行こう!と思い、この3都市のうちデュッセルドルフから一番近いシュトゥ…

クリスマスの到来を楽しむドイツ

ドイツはキリスト教圏ですので、祝祭日はキリスト教由来のものがほとんど。クリスマスも大事な日ですね。クリスマスの到来を楽しむドイツにある色々なインテリア飾りがあります。 アドベントクランツ アドベントカレンダー ロイヒトシュテルン アドベントク…

腱鞘炎になったので

子持ちならば、仕方がなく日々体重が重くなっていく子どもを抱っこしたりなんだりで、手、腕、腰が痛いなど体のトラブルは日常と隣り合わせだと思います。 最近ピキッと手が痛いので、これは腱鞘炎かな〜と、できるだけ痛い手に負担をかけないように暮らしは…

Black Friday 楽しかった

11月の第4週目の金曜日、11月24日はブラックフライデー*1でした。元はアメリカのセールイベントですが、近年ヨーロッパや日本でもやってるみたいですね。 ドイツにいる間に冬物アウターなど欲しかったので、金曜にお店とネットで下見して土曜にお買い物へ行…

自転車生活とデュッセルドルフ

デュッセルドルフで自転車生活というのも楽しそうです。坂道が基本的にないので移動も楽チンですし、自転車を乗せて、折りたたんだりカバーをつける必要もなく電車にも乗れます(多分手荷物用の追加券が必要)。自転車環境もとても良いです。 ライン川の西へ…

ドイツの冬と太陽と日焼けサロン

日本人の私にとって日焼けサロンと言ったら、ギャルとか、芸能界でキャラ的に必要な人が使うような非日常なお店なのですが、デュッセルドルフではフツーに街の商店街で見かけます。 ドイツの冬は天気が悪く、日照時間も短いので太陽と夏が大好きな人は多い模…

ドイツでYakult買ったのよ、他よく見かける日本の食品

日系・アジアンスーパーじゃなくても見かけることができるヤクルトです。ちなみに高いです( ;∀;)。2.99€くらいだったかな。EDEKAで珍しく1.99€で安かったので買ってきました。 パッケージを見るとヤクルトはオランダで生産されたそうです。オランダと見る…

ドイツのNiveaも冬季限定缶、とかお買い物にて。

長らく使ってたハンドクリームがやーっとカラになりそうなので、ニベア買ってきました。ドイツでも冬季限定の缶がちゃんとあります。 柄は数種類ありますが、この柄、正直昨年も同じの見たと思う。 こっちのもまあ可愛いんだけど、日本の可愛いよ。 (こっち…

変圧器について少しだけ考えが変わるプチ事変

結論として海外で住むにあたって変圧器は、日本から特別持って行って使いたい家電がない限り、用意しなくてもよいものだと思うことには変わりません。 でも、せめて少ないWの「トラベル用変圧器」くらい用意すればよかったと思うことがいくつかでてきてしま…

Pimentos はピーマンなのかい?

ドイツにピーマンないなー、ピーマン入れると味が良い感じになる料理は確かにあるけど、でも無くても困らないよなー、ってな感じで今までピーマンを使う料理は緑パプリカで代用していました。色合いで完全に雰囲気重視。 ドイツ在住者のブログで、ピーマンを…

今年最後のFischmarktへ

4月から11月5日まで、毎月1回(7月はナシ、8月のみ2回)ライン川沿いでフィッシュマルクトが行われていました。ずっと行ってみたかったのですが(日曜日はお店もやってなくて暇だし)、いつも用事があったりなんだりで(暇じゃないじゃん!?w)行けなく…